kenzo22

パパ育児

【セルフねんね】ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かしつけ方③

前回の投稿に引き続き、赤ちゃんがぐっすり眠るための寝かしつけ方についてです。前回は、「幸福度」と「ねんねルーティン」でしたが、今回は「赤ちゃんの特性を知り」、パパ・ママが良かれと思って行っていた内容や、誤って認識していたことの誤解を解き、正...
パパ育児

【セルフねんね】ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方②

前回の投稿に続き、赤ちゃんが自身でぐっすり寝てくれるための寝かせ方について書きました。前回の投稿では、赤ちゃんの「活動時間」と「睡眠環境」についてでしたが、今回は「幸福度」と「ねんねルーティーン」のことについてまとめました。ぜひ最後まで見て...
パパ育児

【セルフねんね】ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方①

パパ子供がすぐに寝てくれない、、、ママ夜泣きがすごくて睡眠不足になってしまっている、、、このようなお悩みがある方も多いのではないでしょうか。子育てしていると睡眠不足には悩まされますよね。子供が自身で寝てくれたら自分の時間も作れてパパ・ママが...
パパ育児

【2025年制度変更】手取り10割相当!?育児休業給付金について!

2025年に育児休業給付金の金額が変わるって本当なの!?育児休業給付金の制度がどのように変わるのか知りたい!育児休業給付金を取りたいと思っている方にぜひ見てもらいたい記事です。実際にどのように変わるのか、制度改善によって私たちにどのようなメ...
パパ育児

【2025年施行】パパ・ママにも知っておいて損なし!育児介護休業法改正!

2025年施行の育児介護休業法について解説パパ2025年に制度が変わるって聞いたけど何が変わるの?ママ制度改善によって受けるメリット、デメリットってある?このように疑問を感じている方にぜひ読んでもらいたい記事です。最後まで読んでいただけると...
パパ育児

0ヶ月目!パパ・ママはどう過ごしていた!?実際の過ごし方について解説!

パパ他のパパはどのように過ごしているんだろう?ママ0ヶ月目ってみんなどんな悩みがあるのかな?生後0ヶ月ってどう過ごしている!?身体と心の発達■身体:手足は非対称な動きがメイン。五感で周りの世界を感じ取ってます。頭を正面に向けるのが難しく、右...
パパ育児

【パパも取得するべき】男性の育休についての現状と解説!

男性育休って男性取れるの?実際取っている人っているの?女性旦那さんにも育休取ってほしいと考えているけど本当に取れるの?こんな悩みがある方はたくさんいるのではないでしょうか?「男性の育休が増えてきているけど実際どのくらい取得できているの?」、...
パパ育児

産後入院の1日のスケジュール!パパも一緒に!

パパ産後の入院生活ってどのようなスケジュールで進んでいるんだろう?ママ産後入院の過ごし方ってほかのママさんはどんな感じなの?初めての育児となると何も分からないですよね。どうすればいいのか分からず不安になっておりました。そのため、同じような悩...
パパ育児

パパも立ち会い!出産当日の流れについて!

パパ実際の出産スケジュールってどのような流れになるの!?ママいざ、出産当日のスケジュールってどんな流れで進んでいくのか不安だな。このような悩みがあるパパ、ママに読んでもらいたい記事です。出産の流れや時間は人によって異なりますし、産院によって...
パパ育児

パパ・ママに知ってほしい!出産~産後について!

自分が主役=My TurnがモットーのKen Turnです!出産~産後についてのまとめたいと思います。いざ出産となると不安が大きくなると思いますが、二人三脚で乗り越えましょう!出産~産後はどんな時期!?■出産予定日妊娠40週0日が出産予定日...