自分が主役=My TurnがモットーのKen Turnです!
実際の出産スケジュールってどのような流れになるの!?
いざ、出産当日のスケジュールってどんな流れで進んでいくのか不安だな。
このような悩みがあるパパ、ママに読んでもらいたい記事です。
出産の流れや時間は人によって異なりますし、産院によってもさまざまだと思いますが、当日の流れについて少しでも参考になればと思い記載してましたのでぜひ読んでみてください!
出産当日のスケジュール表
当日の大まかなスケジュールはこのように動いておりました。各時間での詳細については解説していきます。
0:00 | 10分間隔の陣痛開始 |
7:30 | 産院に電話 |
8:30 | 産院到着 |
9:00 | 内診、浣腸、尿検査 等 |
10:30 | NST1回目 |
11:30 | 昼食 |
12:00 | 内診(2回目) |
12:30 | NST(2回目) |
14:15 | 内診(3回目) |
14:30 | NST(3回目) |
16:00 | 内診(4回目) |
16:15 | 内診(5回目) |
16:30 | 陣痛促進剤の点滴 |
17:45 | 分娩室に移動 |
19:10 | お産スタート |
19:30 | 無事出産 |
20:00 | 出産後検査 |
21:30 | 部屋に入室 |
人それぞれだと思いますが、当時の状況についても細かく書きましたのでぜひ見ていただけると嬉しいです。
10分間隔の陣痛開始(0:00~)
前日の23時ころから少しずつ生理痛のような痛みが出て、23:30にベッドに入って寝ようとするも痛みで寝れずという状況でした。0:00ころから10分間隔の陣痛が開始しました。すぐには産院には連絡せず、痛みを和らげるために家の中を歩いたりしながら痛みを紛らわせていました。陣痛の痛みで結局夜は一睡もできずという状況でした。
産院に電話(7:30~)
陣痛の間隔が10分→5分間隔になってきたところで産院に電話しました。一度様子をみようということで産院に行く準備をし、産院に向かいました。産院に行っても、状況によっては帰宅しなくてはいけないこともあるということを聞いていたので、内心ハラハラしてました。
産院到着(8:30~)
産院に到着後すぐに内診を行いました。妻は内診に行き、ケンターン自身は待合室で心配しながら待ってました。
内診など(9:00~)
内心、浣腸、尿検査などを行い、子宮口が3cm開いていたためそのまま入院となりました。妻に聞くと、初めての浣腸ということもあり、少し気分が悪くなる感じがあったそうです。
NST(10:30~)
分娩待機室に移動し、お腹に分娩監視装置をつけ、赤ちゃんの様子を確認してくれました。約20分ほどつけておりました。その間、一睡もしていない妻にベッドで横になって寝てもらってました。
※NSTとは、ノンストレステストの略で、赤ちゃんが元気かどうかを確認する検査です。赤ちゃんにストレスがかからない状態(陣痛が始まっていない状態)で行います。
昼食(11:30~)
産院から出していただきましたが、妻は半分くらい食べることができました。全く食べることができない方もいるみたいなので、半分くらい食べることができて安心しました。
内診(2回目)(12:00~)
内診2回目のときに破水しなかったため改めて分娩待機室で待機となりました。
NST(2回目)(12:30~)
NST2回目を実施しました。1回目同様、20分くらいお腹に分娩監視装置をつけ観察してました。
1回目のときよりも陣痛の強さが強くなってきたため、妻の腰などを強く押して和らげたりしてました。
内診(3回目)(14:15~)
3回目の内診にて破水をさせました。このころには子宮口は7~8cmほどになっておりました。
NST(3回目)(14:30~)
3回目のNSTでは、1回目、2回目のように20分ほどではなく、ずっと分娩監視装置をお腹につけた状態で妻と赤ちゃんの様子を見てました。
内診(4回目)(16:00~)
助産師さんが3回目の内診を行ってくれましたが、子宮口の開きがゆっくりめで、微弱陣痛とのことで改めて待機となりました。
内診(5回目)(16:15~)
先ほどの内診から時間が経たずして、先生が改めて内診が内診をしてくれました。内診にて状況みると、やはり微弱陣痛ということで陣痛促進剤の点滴を打つことになりました。
陣痛促進剤の点滴(16:30~)
陣痛促進剤の点滴を入れた状態で、陣痛が強まっていくのを待ってました。陣痛促進剤の点滴を打っているため、だんだんと陣痛が強くなり、間隔も短くなっていきました。
分娩室に移動(17:45~)
陣痛の間隔が短くなっていき、痛みも強くなってきたため、分娩室に移動となりました。痛みが強くなり、妻はかなり痛みで声が出ておりました。痛みを和らげるために、陣痛で痛みが強い箇所を押して少しでも緩和できるよう、助産師の方に教えていただきながら押しました。(腕がパンパンになるくらいかなり強く押しました。)子宮口が全開になるまで、約1時間ちょっと陣痛との戦いで1番辛かったとのことでした。
お産スタート(19:10~)
先生が分娩室に入ってきて、いきみ始めることになりました。後で妻に聞くと、いきむのが難しく、上手くいきむことができなかったとのことです。
会陰切開が必要なため、麻酔の注射を打ちました。(妻は、痛くはないが全く感じないほどではなかったとのことです。)
出産(19:30~)
無事元気な赤ちゃんが産まれました!いきむのが上手くいかず、赤ちゃんが出てこない時間が長かったですが、赤ちゃんの心拍がかなり安定しており、心拍の低下も見られなかったため、帝王切開にはならずに出産することができました。(泣き声も大きく、元気な赤ちゃんでした。)
身長や体重を測り、助産師さんが赤ちゃんをきれいにしてくれました。
立ち会い出産をしていたため、産まれたばかりの赤ちゃんや、身長や体重を測っているときの様子などを写真や動画で撮りました。(立ち会いができる場合は、パパが写真や動画忘れずに撮っておくことをオススメします)
※ケンターン自身は、産まれた瞬間にかなり号泣してしまいました。
出産後検査(20:00)
出産後の処置や会陰切開を先生に行ってもらいました。チクチク縫われる感覚で、痛みは少しだけ感じたとのことでした。
その後、きれいになった赤ちゃんを妻のもとに運んできていただき、赤ちゃんの写真、妻と赤ちゃんの写真、妻と赤ちゃんと一緒に写真を撮ったりして記念を残しておりました。病院の方が、ビデオ撮影を行ってくださり、妻と赤ちゃんと一緒に撮影を行いました。(泣かないようにしたのですが、ダメでした笑)
入院する部屋に移動(21:30~)
出産後の様子を助産師さんに見ていただいた後、入院する部屋に帰ってきました。出産当日は、赤ちゃんを産院の方に預かってもらうようにしていたため、夜ご飯を食べて爆睡しました。
初めての妻の出産は、約19時間となりました。
前回の投稿でも伝えた内容ですが、産院が問題ないようであれば、ぜひパパには立ち会い出産をしてもらいたいと思ってます。赤ちゃんが産まれる貴重な瞬間にぜひ立ち会ってほしいなと思ってます。
この記事で、少しでもパパ、ママの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!