車で出かけたり、旅行に行くときに子供がいる家庭だと気になるのがチャイルドシートですね。
自身が子供の頃、チャイルドシートに座っていた方も多いのではないでしょうか。実際にチャイルドシートは何歳から何歳まで必要なのか、タクシーなどでも必要なのかについてまとめました。
チャイルドシートはいつからいつまで使用する?
道路交通法では、自動車の運転者はチャイルドシートを使用しない6歳未満の幼児を乗車させて運転してはならないと規定しています(道路交通法第71条の3第3項)。
6歳を過ぎたら法律上の使用義務はありませんが、安全のためには子供にあったチャイルドシートを適切に使用する必要があります。
さらに、身長約150cmまでのお子さまは、ジュニアシートが必要です。シートは、「乳児用」「幼児用」「学童用」の3タイプがあります。子供が大きくなったら、チャイルドシートもそれに合わせることが必要です。
チャイルドシートの使用は何歳から何歳までと年齢で区切るのではなく、子どもの身長や体格を目安に考えることをおすすめします。
タクシーに乗る際には必要?
タクシーに乗る際はチャイルドシートを使用する義務が法律で免除されています。
タクシーには、不特定な多数の人が乗るため、月齢・年齢に応じた様々なタイプのチャイルドシートを車内に備えるのは現実的ではないため、使用義務が免除されています。
一方で、レンタカーやカーシェアリングは、個人がクルマを借りて利用するため、タクシーのようなチャイルドシート使用の免除が適用されません。仮にチャイルドシートを使用せず検挙された場合、幼児用補助装置使用義務違反で違反点数1点(反則金無し)が課せられます。
タクシーにチャイルドシート無しで乗る方法
タクシーを利用するときは、大人だけシートベルトをつけたあとに、抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこするのが安全な乗り方です。
抱っこ紐を使用しないと、事故があった場合に赤ちゃんが安全な車外に投げ出される危険があります。
また、急停車した場合に赤ちゃんが窒息するおそれがあるため、抱っこした上からシートベルトはつけないでください。
産院を退院するときにタクシーを利用する際には、新生児期から使える抱っこ紐を準備しましょう。
まとめ
子供と車に乗る際には、チャイルドシートを使用する義務があります。必ずチャイルドシートをつけて乗りましょう。
タクシーの場合はチャイルドシートの使用は免除されますが、チャイルドシートを装着して乗せることができるタクシーもあるため、チャイルドシートを乗せることができるタクシーを事前に予約しておくと安心でしょう。
チャイルドシートが設置されていないタクシーの場合は、正しい乗り方をした上で、運転手さんにゆっくり運転してもらうようお願いするのも安全に乗れる方法ですね。